~放置しておくと危険、親知らずが及ぼす影響~
親知らずとは歯の一番外側に位置する上下左右4本の歯のことです。親知らずは17~25歳頃に完全に生えてきますが生えてこない人もいます。親知らずが生えてきた場合デメリットがいくつかあります。
痛み
親知らずが生えてくると痛みを伴うことがよくあります。いくつか原因があり、親知らずが歯茎を突き破って生えてくる際に、歯茎を傷つける。不十分なスペースにより歯茎や隣在の歯を圧迫する。親知らずの周囲に細菌が侵入し歯茎や骨が感染を起こし痛みを伴う腫れや膿瘍を生じさせることがあります。
むし歯や歯周病
親知らずは奥深くに位置し歯ブラシが届きにくいため虫歯になりやすいです。また、斜めに生えていると歯垢や歯石がたまりやすく、むし歯のリスクが高まります。親知らずがむし歯や歯周病になると、隣接する歯に虫歯が移る可能性と歯の歯周組織に炎症を引き起こす可能性あります。これは親知らずの根が隣接する歯の根と重なっているためです。
歯並びが悪くなる
親知らずが生えてくると、歯並びが悪くなることがあります。これは、親知らずが他の歯を押すことで、歯並びが乱れてしまうからです。親知らずが前方の歯に押されると、歯が重なり合って叢生(そうせい)が発生する可能性があります。親知らずが斜めに生えると、他の歯を傾斜させることがあります。親知らずが隣の歯の歯根に当たると、その歯の歯根が吸収されてしまうことがあります。
顎関節症
親知らずが生えてくると顎関節症になることがあります。これは、親知らずが顎の関節を圧迫することで、顎の痛みや口の開きにくさを引き起こすからです。親知らずが変な方向に生えることで他の歯と接触してしまうと自然と顎が異常な動きとなります。この状態が長期に継続されると顎関節症を引き起こし顎の痛みや口が開きにくい症状が現れることがあります。
まとめ
親知らずは、これらのデメリットがあるため、抜歯することがよくあります。親知らずを抜歯するかどうかの判断は、歯科医と相談して決めるようにしましょう。